たちまちWASABI

NYC郊外暮らしラプソディ~アートと自然と一緒に

久々の買い物が届いてウキウキ

しがない生活のおかげで、もともと自分のものなど買う事なんて滅多に無いのに、
コロナ家籠り→新しい服も要らん、化粧品も減らん、春なのにスニーカーも欲しくならん、どっちみちネイルサロンも行かんし、何年も前からヘアカラーもやめた・・・
買い物したところで私の消費量なんて目クソにもならんけど、こういう"チリ"が積もって経済が悪化していくのか...と思うこの頃。

でも1つだけ、オンラインで購入したものがある。
そして昨日、それが届いた♪
我が家がアパート敷地内の分かりにくい場所にあるということもあり、USPSUPSAmazonの配達対応の悪さに毎回すったもんだあるのだけど(誤配達はザラ、雨の中に放置、「玄関に置いた」と通知しながら花壇の中やアパート住人も行き来する駐車場敷地に放置とか、箱の冠水破損ダメージらや...もうキリがない)、、、

今回は外箱が壊れて開いてただけで(それでもマシってどうよ?)、ちゃんと玄関先に来た来た!
コロナの中でも働き続けてくれている配達員さん。過去の事は一旦置いといて、無事に届けてくれたことに感謝。。。

楽しみに待っていた買い物は、このフォトブースセット。

f:id:RockinWasabi:20200522005135j:plain

折り畳み可能な「物撮り」用のブースで、この白い箱のようなのの中に撮りたい物を置き、照明を調整して撮影ができるもの。
これで、家の中でも撮影ができるし、屋外で撮る場合の風や強すぎる日差しも遮れてきっと便利!・・・なはず。(←まだ試していない)

さっそく自分の作品を選別し、撮影準備にとりかかっています♪

f:id:RockinWasabi:20200522005140j:plain

これで写真の用意ができたら、やっと(ドメイン取っておきながら長らく停滞していた)ウェブサイトを公開できる!・・・はず。(←超アナログ人間の私がノロノロと準備中)

ということで、息子が静かな合間に撮影をしてみたいので、今日はこれにて。
そして、コロナのおかげでできた家時間がある、今のうちに♪

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

我が家のネントレと、振り返って気づく予想外に重宝したベビーグッズ

息子の「大人には見えないものが見えてる?」発言から一週間、、、
良いのか悪いのか、その後、それ以上に不思議な言動は無く、やっぱりあれは「ダディはドアのところには居ない」という意味だったのだろう...ね。

息子は、生後6ヶ月頃から、自分の部屋のクリブ(ベビーベッド)で一人で寝ています。我が家は『ネントレ(ねんねトレーニング)』を実践してスムーズに進んだので、添い寝や寝かしつけも必要なく、クリブに置けばそのうち一人で眠りについてくれます。
ネントレには賛否両論、寝かせ方にも色んな意見があるようですが、我が家ではネントレを「やってよかった」と思っています。
しかし、とくにネントレ初期は、クリブに寝かせた息子が放つ大きな泣き声を聞きながら、すぐに抱っこしてあげたい気持ちを抑えて我慢して心が痛くなり、どうすればスムーズに眠りについてくれるのか...と試行錯誤したものです。

今となっては「思い出」なそんな時期のことを振り返っていると、ネントレをはじめ、日々の生活の中でとても役に立った「赤ちゃん用品」があることに気づいたので、今日はそれを紹介します。
あくまで"我が家版"で、とくに『はじめは"これ必要なのかな?"と思ったものの、実際に使うと予想以上に重宝して良かったもの』のリストアップです。

コロナ禍にも新しい命が誕生しています。まだまだ抵抗力が弱い小さな赤ちゃんのお世話には心配な時期ですが、健やかな成長のための何かの参考にでもなれば幸いです♪


我が家版『はじめは"これ必要なのかな?"と思ったものの、実際に使うと予想以上に重宝して良かったもの』


①おやすみタイム用、振動しながら音楽が流れるぬいぐるみ

f:id:RockinWasabi:20200521140118j:plain

お腹のハート部分を押すと、10分間"キラキラ星"等の音楽がハミングで流れながらぬいぐるみが振動し続けます。
これはベビーシャワーのプレゼントでお友達から頂きました。
これを使えば寝入る!というような初めからの即効性はありません。でも、毎日使っているうちにこの音楽を流すことが息子の入眠の流れの一部になり、じきに息子にとっても「鳴らす」=「ネンネする」の認識になりました。ネントレの時、これがとっても役に立ちました。
今でも毎日使用し、泊りがけの旅行や日本帰省時にもカバンに忍ばせ同行させています。
実際の商品↓

www.amazon.com


②ベビースイング

f:id:RockinWasabi:20200521140207j:plain

息子、ちっちゃかったんだなー♪

電動のゆりかごです。
気になりつつも、値段と必要性を天秤にかけて購入は躊躇していたところ、友人達から出産祝いで頂きました。
もう、新生児~たしか1歳過ぎくらい(乗せられる体重制限ギリギリ)まで毎日大活躍!本当に良いものを頂いた!
息子はこれに乗せて揺らしておくと静かにご機嫌で、眠りにもついてくれていたので、これもネントレ&日常問わずとても役に立ちました。
さすがに日本帰省時には持参できなかったので、実家にお願いしてコンビ社のものをレンタルしてもらったくらい、ベビースイングは我が家のマストアイテムでした。
※気づいたこと:コンビ社の"ゆらゆら"な優しい揺れに比べると、我が家が使ったGraco社のものは、赤子がふっ飛ぶかと思うくらいの勢いで揺れます(調節は可能)。息子はふっ飛ぶくらいのマックス設定がお気に入りでした。

www.gracobaby.com


③授乳クッション

f:id:RockinWasabi:20200521140044j:plain
f:id:RockinWasabi:20200521140108j:plain

先輩ママから「あると良いよ」と聞き、ベビーシャワーのプレゼントでリクエストしました。
ただ、授乳時のクッションとしては産後1ヶ月も使わず、タグの使い方表示の"3m propping"にあるように、これに息子をはめて横にならせておくのに重宝しました。
まだ寝返りをうたないうちはちょうど良く、キッチンで作業をする際はこれにはめてキッチンカウンターの上に置いてみたりと、とっても役にたちました。

www.target.com


④おしり拭きウォーマー

f:id:RockinWasabi:20200521135625j:plain

いやいや...そこまで要らんでしょ、おしりに温かい方が優しいのは分かるけど。と思っていたもの。
買う気も無かったけれど、とくに新生児の頃の息子があまりにおむつ替え時に泣くので、少しでもマシになるならと思い購入すると、我が家では効果絶大。
やっぱり、おしりが「ひやっ!」となるのがイヤだったみたいです。
使用したのはちょうど季節が春になり寒さが和らいだ生後9ヶ月の頃まで。以降は温めなくても平気になったので不要になったけど、生後間もない頃こそおむつ替えの回数も多いので、使って良かったと思っています。

www.princelionheart.com


⑤ベビー用バスタブ

f:id:RockinWasabi:20200521135630j:plain

床に座らないしゃがまない、直立が多い西洋スタイルのためか、アメリカではキッチンシンクで赤ちゃんのお風呂をする家庭も多いと知った時は衝撃でした。
確かに姿勢は楽かもしれないけど...お風呂はバスルームでしたいし、我が家のシンク周りは広くないので、やっぱりバスタブにベビーバスを用意しました。
選んだこのベビーバスのポイントは、、、
新生児用のハンモック仕様→首が座る頃からの座椅子仕様→その後のバスタブのみの仕様、と成長に合わせて使い方を変えられるところ。とっても良いです。
キッチンシンク用や折り畳み又は空気で膨らませるタイプに比べると大き目で場所はとるけど、普通のバスタブにお湯を張るよりも水量の節約にもなり、今でも使用していることを思うと長く使えるので本当に役に立っています。

www.fisher-price.com


⑥トレイ付ブースターチェア

f:id:RockinWasabi:20200521140158j:plain
f:id:RockinWasabi:20200521140139j:plain

トレイ上のおもちゃは取り外せて食事用のテーブルにもなり、床に置いて椅子になり、ダイニングチェアにブースターとして固定すればハイチェアの代わりにもなり、とても役立っています。
息子がもっと小さい頃は、この椅子を車に積んで、レストランに持ち込んだこともあります。(アメリカのレストランではハイチェアの用意はあるけど、ブースタータイプは見たこと無い...)
息子はトレイ上のおもちゃを使わない歳になりましたが、チェア&トレイは食事用にまだまだ現役で使っています。

www.buybuybaby.com


フランネル生地のブランケット

f:id:RockinWasabi:20200521140043j:plain
f:id:RockinWasabi:20200521140148j:plain

毛羽立っても、なんだかんだでずっと使っているレシービングブランケット。
コットン100%のフランネル生地なので、新生児の頃はおくるみにし、ベビーカーのひざ掛けにし、ちょっとした敷物にしたりブランケットにしたり、年中何かと使えます。
我が家では、定番ブランドCarter'sの4枚セットをヘビロテ。
薄いけど丈夫なので、ダイパーバッグに1枚入れておくのにもちょうど良く、使い続けた今「そういえば、これ役に立ってる♪」と実感しています。

www.amazon.com

 



ネントレも、必要な赤ちゃん用品も、生活環境や赤ちゃんの個性に応じて異なると思います。
リストアップしたのは、アメリカで暮らす我が家目線での一例ですが、情報のきっかけになればご参考までにどうぞ♪

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

EVERY DAY HAZEのハッピーアワー&閃きディナー

良い気候=外でビールを楽しく飲める気候になった♪

f:id:RockinWasabi:20200520100132j:plain


毎日の家籠りでまた忘れかけていたけど、
そう、来週はメモリアルデー(祝日)。もうそんな時期かぁ。。。
今年はなんだか寒い日が長く続き、先日は5月にもかかわらず雪が降るという、春だというのにイマイチな気候が続いていたので、メモリアルデーが来ることなんてすっかり忘れてた。
(季節感もなければ、家籠りで日にち感も無いのだけど・・・)

そんな今日の午前中、夫は買い出しへ。
Wegmansに行った夫は、私達が好きな町Ithaca(イサカ)のブリュワリーIthaca Beer Co.の新しい商品が売られているのを見つけ、買って来てくれていた。
その名も『EVERY DAY HAZE』

f:id:RockinWasabi:20200520100037j:plain

ブリュワリーの商品情報
が言うように、しっかりしているのにスムーズで飲みやすいIPA
説明にはフルーティとあるけど、甘いフルーティではなく、「シトラス系」と言うだけあって苦みがあるくらいのシャープな味なので、これからの季節のビールにぴったりな気がする♪

庭で遊び駆け回る息子を愛でてアテ(?)にしながら、私はケチ臭くこれをチビチビやる。これこそ私の"ハッピーアワー"。

f:id:RockinWasabi:20200520100051j:plain


こうして幸せな時間を満喫しながら、今朝夫が買って来てくれていたサーモンのことを、ふと思い出す。
以前に、鮭の味噌焼きをサーモンで作ったところ夫にとても好評だったので、さっそく今日のサーモンもカットして味噌に漬けていたのだった。

それ...きっと、このEVERY DAY HAZEと一緒に美味しい気がする♪
そう思いつき、今夜のディナーが決定。

f:id:RockinWasabi:20200520100033j:plain

昼から漬けておいたサーモンの味噌焼きをグリルし、その他野菜のお惣菜類を添えて。

こういう時の"閃き"は、「吉」と出ることが多い♪
アメリカのIPA、 EVERY DAY HAZEと、味噌焼きは良い組み合わせだった。
因みに夫は、サーモンを一口食べるなりすっくと立ち上がり、日本酒を持ってテーブルに戻って来た。こちらは間違いない組み合わせ。


やっぱり人は...リラックスして頭も心も柔らかくしている時に良い事を閃くもんなんだよ!
を、言い訳に、これからも庭でのハッピーアワーを楽しもうと思っている♪

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

君は地獄耳か!

やる事も言う事も、なんでも大人の真似をして、自分でも同じ事をやりたがる年頃(なの?)の息子。

f:id:RockinWasabi:20200519053408j:plain

スマホ(おもちゃ)持って、ダディの真似っこ


思わぬことを真似されて「色々よく見てるもんだなぁ」と感心させられたり、2歳児の彼の口から不釣り合いなオトナ台詞が出ると滑稽で笑わされたり、、、
こちらも毎日楽しませてもらっている。

しかし、なんでもやりたがるぶん、何をするも時間はかかる。

炊飯器をセットするためお米をカップでザーーーっと測っていると、その音を聞きつけ、踏み台を持って「僕がやるー!」とキッチンへやってくる息子。
お米を研ぐ"お手伝い"と、最後に炊飯器のスタートボタンを押すのは、彼の役目となっているから。

f:id:RockinWasabi:20200519053419j:plain


息子が好きなバナナパンケーキを作る時も、私がボウルの中でカチャカチャとバナナを潰す音を聞き分けるや否や、またまた踏み台を持って「混ぜ混ぜするー!」とやってくる。
地獄耳に間違いない。。。

f:id:RockinWasabi:20200519053413j:plain


コロナの家籠りのため毎日が週末のような生活を送っているので、今はできるだけ惜しみなく時間をかけて色々な事をさせてあげようと思っている。
通勤にしても在宅にしても、仕事が再開すれば、私もさすがに今のようなドロドロのんびりではいられないだろうから、じっくりのこんな時間を利用して♪と。

「マミー!見て見て!」
「マミー!これぜーんぶ読んで!(絵本を複数抱えて)」
「マミー!こっち来て座って!」
「マミー!コーヒー(おままごと)作ったから飲んで!熱いから"ふーふー"してね♪」
「マミー!ポニーテールして!」
「マミー!・・・」

f:id:RockinWasabi:20200519053428j:plain

砂場に山を作って一緒に遊ぶ、というミッション中


「ちょっと待てー!今は無理ー!」となる時もあるけど、
大きくなってしまうと、こんなに「マミー!」なんてくっついて来なくなっちゃうんだから、やっぱり今の息子を楽しんでおこう♪
四六時中甘えてくる姿が「かわいい」なんて、今だけなんだから!

(...と、自分に言い聞かせる。)

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

原因不明、よくあること

昨夜、午後10時を過ぎたあたりのこと。
息子はベッド、家の事もひと段落、ブログもアップデート済みで、いつものように安いワインをグラスになみなみと注ぎソファで至福の『廃人時間』を楽しんでいたら、、、

停電・・・。

f:id:RockinWasabi:20200518043803j:plain


夫がテーブルに置いてくれた非常用ライトの白い光が、私の飲みかけワインと息子が置きっぱなしにした鉄道模型おもちゃの残骸を暗闇に映し出し、なんとも薄気味悪いロマンチックナイトを演出してくれた。

どうやら我が家のあるブロックを境にして"あっち側"は停電しておらず、"こっち側"が真っ暗で街灯も全て消えてしまっていたので、この辺りで何かあったのかも。
外も家の中も全て電源OFFになり一気に静寂。雪でもストームでもないお天気の良い夜なのに、何が電気を止めてしまったのやら。


幸いにも、30年以上暮らした日本で「停電」なんておそらく数回しか経験したこと無かったけど、アメリカ生活8年のうち何度電気が止まるということを経験したことか...

初めての停電は、渡米した年(2012年)のハリケーン「サンディ」のとき。
その時住んでいた家は5日間くらい停電したので、一足先に電気が復旧して営業していたマクドナルドに電源とWifiを求め、ルームメイト皆でパソコンを抱えて行ったのを思い出す...

ハリケーンならまだしも、別の時は、夜通し大学の課題をやっていて、徹夜も佳境に入る未明の頃に謎の停電。昨夜のような静かな夜に。
その時は「こんな時にマジか!」と思いながら、キャンドルを灯して課題を完了させたなぁ。

また別の時は、昼間に家のことをしていた時。テレビがパツッと切れて家電が止まった。。。

ちらほらと起こる停電。
はじめは「何もできない!」「スマホの充電が!」と、慣れないことで気をもんだものだけど、今となっては、冷蔵庫の中身がダメになる前に復旧することを祈る以外は、「しょーがないわ」とすぐに諦めもつくようになった。

ましてや、昨夜のような家籠り中の夜の停電だと、どうせ外出もしないんだからスマホの充電が切れてもなんとかなるし、急ぎでやらなきゃいけない事なんて無いし、何もできないならもうベッドに向かえば良い。

"廃人感"が増す闇と静寂の中で残りのワインを飲み干し、とっととベッドに入ったのでした。。。


停電の原因が何だったのかはよく分からないけど、今朝はもう電気が通っており冷蔵庫の中身も無事だったので、昨日あれから間もなく復旧していたもよう。
ベッドに入った頃、すぐ近所に緊急車両が複数到着する音がしていたので、車か何かの事故で電線が切れてしまったのかも?と、夫が言っていたけど詳細は不明。
なにはともあれ、こんな廃人のような私の生活のためでも(いや、私だけのためではないし、皆が廃人なわけではないけど)、さっそく電気を復旧させてくれていたエッセンシャルワーカーさんの仕事に感謝です。

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

小さいことで達成感♪

今の家籠り生活になって、更につくづく「生産的な気持ちになることが大事」なのだと実感する。
どこにも行かず仕事もしない日が続くと、「何もしなかった」と感じる日は、なんとなくの罪悪感とベッドに向かうのが勿体無い気持ちになる。

私の場合は、できるだけ息子と遊んでみたり、合間時間にモノ作りをしてみたり、ずっと棚に置きっぱなしだった本を読んでみたり、、、他愛ないことばかりのこのブログを書くのもその一つで続けている。

で、、、
今日はお天気も良いし、ちょっと趣を変えて、我が家の家庭菜園作業に取り組んでみた。

まわりの木々と同様に、畑も青々とした深緑(=雑草)に覆われていたので、このあたりの草むしりに勤しむことにした。

f:id:RockinWasabi:20200517060102j:plain
真ん中にいくつか大きく育っているのが、レッドマスタード(赤い葉のカラシ菜)。この周りをキレイにするのだけど、、、

雑草に紛れている、ちっこい赤紫蘇の芽は抜かずに残し、

f:id:RockinWasabi:20200517060130j:plain

シラントロー(パクチー)の芽は抜いちゃうけど、捨てずにキッチンへ持ち帰って近々使うためにとっておく。

f:id:RockinWasabi:20200517060125j:plain


赤紫蘇もシラントローも、昨年の植わっていたものの花が咲き種が落ち、その名残でまた今年も生えてきたので、ランダムに散らばって芽が出ている。

雑草を抜くたびに焦って出てくるミミズ達に「邪魔してごめんよー!」と思いながら、黙々と要らない草を取り除くことしばらく。。。
私に課されたエリアの作業完了!

f:id:RockinWasabi:20200517060119j:plain

レッドマスタードの周りがずいぶんとスッキリして、「畑」らしくなったじゃん♪

草抜きごときだけど・・・
これで野菜にもっと栄養がいき、畑も整理されて、私の「達成感」も満たされ、良いことだらけ。
今夜は、少し良い気持ちで眠りにつけそうだな♪


~おまけ~
ここに越してくる前からずっとあるという、アイリスが今年も花を咲かせた♪

f:id:RockinWasabi:20200517060054j:plain

このアイリスは、『Japanese Iris』と呼ばれているタイプらしい。
青紫色の花がキレイで、これを見るともう少しすると初夏がやって来るのかと感じるなぁ~。

 

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

テイクアウトはベジタブルバーガーと甘さ控えめケーキ

夫の実家から「私達はほとんど外食しないから、あなた達が使ったらいいわよ~♪」と頂いた、地元カフェのギフトカード(クーポン)。
今日は日向は暑いくらいのお天気だったので、日光にあたりに(車だけど)そのお店へランチのテイクアウトに行って来た。

f:id:RockinWasabi:20200516062031j:plain

THREEFOLD CAFE
このカフェは、The Fellowship Communityという施設の中に併設されている。
このThe followship Communityは、お年寄りが住むことができる施設で、残りの人生を楽しみながら生きることをサポートしてくれるコミュニティ。ケアワーカーも常駐している。
そう聞くと、老人ホームのように聞こえるけど、自分の子供・孫などの家族も一緒に入居できるシステムらしい。
牛や鶏がいる農場や畑を含む広い敷地に複数の住居棟が並び、陶芸などのクラフト制作ができる設備や、お芝居や音楽を楽しむシアターなどもあり、「ともに思いやり助け合い、自然を大切に」という考えで、本来のキリスト教のシンプルな考えをベースとしたコミュニティ施設なのだそう。
一般の子供向けのイベントやサマーキャンプ、クラフトフェアなども行っていて、このカフェも非住居者の私達でも利用できるようになっている。
(カフェの名前THREEEFOLDも、キリスト教の『三位一体』からきたネーミングみたい。)

メニューはとてもシンプルだけど、自然派で美味しそうなものが揃っている。

f:id:RockinWasabi:20200516061759j:plain


私と夫はVeggie Burgerをオーダーし、出来上がるまで外の駐車場にて待機。。。
現在はテイクアウトのみ可能のため店内はスペースをつくるために片づけられていて、壁際の丸テーブルに出来上がったオーダー分が並べられると、お客さんはそれをピックアップして持ち帰るシステムになっている。

f:id:RockinWasabi:20200516061809j:plain


オーダーしたVeggie Burger
ベジタブルパティにたっぷりのペスト(バジルソース)、レタスとオニオンとトマトスライスが挟まったボリューミーなベジタリアンバーガー。

f:id:RockinWasabi:20200516061804j:plain


いま、Burger Kingが「お肉にそっくりなベジタブルパティ」として販売している"Impossible Burger"は、食べると本当にお肉のような感覚だけど、このVeggie Burgerはそういう「肉のふりをした」タイプではなく、ストレートに野菜らしいパティ。食感は軽くて、中には刻んだ人参やお豆がコロコロと入っているタイプ。
こういうベジタリアンフードは動物性の素材が使われないぶん、ハーブやスパイスを駆使して味が単調ならないように工夫されたものが多いので、しっかり食べたいけど重くないのがいいなぁ...って時にとても良い。

テイクアウトで家まで持ち帰る車中でもすでに食欲をそそる香りを漂わせていたバーガー。
期待通り、満足させてくれるおいしい味だった♪

おまけ:
夫がこっそりオーダーしていたキャロットケーキを3時のおやつに半分こ。

f:id:RockinWasabi:20200516061813j:plain

アルミ容器のまま失礼。。。

ベジタリアン自然派フードの、もう一つの良いところ:甘すぎない!

アメリカの一般的なお店にあるケーキやお菓子は、とにかく甘い!
どれを食べても全部同じ味に思えてしまうくらい「甘さ」しか感じないくらい甘いもの、「なんでもかんでも甘くすりゃえぇってもんじゃないわ!」と腹が立つくらい甘いものもある。
だいたい、甘すぎるスポンジ+甘すぎる白いクリーム塗って+甘すぎる青いクリームで飾って+チョコかけて...みたいなの、もう甘いのしか記憶に残らない。
渡米後間もないころは目新しさに楽しんで食べたもんだけど、、、もう気持ちも胃袋もあんまりワクワクしなくなった。

今となっては、こういう甘くないケーキに、のせるなら甘さ控えめのクリームの方がおいしい。せっかくなんだから楽しんで食べられる甘さが良い。


お義父さんお義母さんからもらったギフトカードのおかげさまで、久々のテイクアウトが美味しいランチになり幸せを感じた今日だった♪♪♪

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村