たちまちWASABI

NYC郊外暮らしラプソディ~アートと自然と一緒に

テイクアウトはベジタブルバーガーと甘さ控えめケーキ

夫の実家から「私達はほとんど外食しないから、あなた達が使ったらいいわよ~♪」と頂いた、地元カフェのギフトカード(クーポン)。
今日は日向は暑いくらいのお天気だったので、日光にあたりに(車だけど)そのお店へランチのテイクアウトに行って来た。

f:id:RockinWasabi:20200516062031j:plain

THREEFOLD CAFE
このカフェは、The Fellowship Communityという施設の中に併設されている。
このThe followship Communityは、お年寄りが住むことができる施設で、残りの人生を楽しみながら生きることをサポートしてくれるコミュニティ。ケアワーカーも常駐している。
そう聞くと、老人ホームのように聞こえるけど、自分の子供・孫などの家族も一緒に入居できるシステムらしい。
牛や鶏がいる農場や畑を含む広い敷地に複数の住居棟が並び、陶芸などのクラフト制作ができる設備や、お芝居や音楽を楽しむシアターなどもあり、「ともに思いやり助け合い、自然を大切に」という考えで、本来のキリスト教のシンプルな考えをベースとしたコミュニティ施設なのだそう。
一般の子供向けのイベントやサマーキャンプ、クラフトフェアなども行っていて、このカフェも非住居者の私達でも利用できるようになっている。
(カフェの名前THREEEFOLDも、キリスト教の『三位一体』からきたネーミングみたい。)

メニューはとてもシンプルだけど、自然派で美味しそうなものが揃っている。

f:id:RockinWasabi:20200516061759j:plain


私と夫はVeggie Burgerをオーダーし、出来上がるまで外の駐車場にて待機。。。
現在はテイクアウトのみ可能のため店内はスペースをつくるために片づけられていて、壁際の丸テーブルに出来上がったオーダー分が並べられると、お客さんはそれをピックアップして持ち帰るシステムになっている。

f:id:RockinWasabi:20200516061809j:plain


オーダーしたVeggie Burger
ベジタブルパティにたっぷりのペスト(バジルソース)、レタスとオニオンとトマトスライスが挟まったボリューミーなベジタリアンバーガー。

f:id:RockinWasabi:20200516061804j:plain


いま、Burger Kingが「お肉にそっくりなベジタブルパティ」として販売している"Impossible Burger"は、食べると本当にお肉のような感覚だけど、このVeggie Burgerはそういう「肉のふりをした」タイプではなく、ストレートに野菜らしいパティ。食感は軽くて、中には刻んだ人参やお豆がコロコロと入っているタイプ。
こういうベジタリアンフードは動物性の素材が使われないぶん、ハーブやスパイスを駆使して味が単調ならないように工夫されたものが多いので、しっかり食べたいけど重くないのがいいなぁ...って時にとても良い。

テイクアウトで家まで持ち帰る車中でもすでに食欲をそそる香りを漂わせていたバーガー。
期待通り、満足させてくれるおいしい味だった♪

おまけ:
夫がこっそりオーダーしていたキャロットケーキを3時のおやつに半分こ。

f:id:RockinWasabi:20200516061813j:plain

アルミ容器のまま失礼。。。

ベジタリアン自然派フードの、もう一つの良いところ:甘すぎない!

アメリカの一般的なお店にあるケーキやお菓子は、とにかく甘い!
どれを食べても全部同じ味に思えてしまうくらい「甘さ」しか感じないくらい甘いもの、「なんでもかんでも甘くすりゃえぇってもんじゃないわ!」と腹が立つくらい甘いものもある。
だいたい、甘すぎるスポンジ+甘すぎる白いクリーム塗って+甘すぎる青いクリームで飾って+チョコかけて...みたいなの、もう甘いのしか記憶に残らない。
渡米後間もないころは目新しさに楽しんで食べたもんだけど、、、もう気持ちも胃袋もあんまりワクワクしなくなった。

今となっては、こういう甘くないケーキに、のせるなら甘さ控えめのクリームの方がおいしい。せっかくなんだから楽しんで食べられる甘さが良い。


お義父さんお義母さんからもらったギフトカードのおかげさまで、久々のテイクアウトが美味しいランチになり幸せを感じた今日だった♪♪♪

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村