たちまちWASABI

NYC郊外暮らしラプソディ~アートと自然と一緒に

我が家のネントレと、振り返って気づく予想外に重宝したベビーグッズ

息子の「大人には見えないものが見えてる?」発言から一週間、、、
良いのか悪いのか、その後、それ以上に不思議な言動は無く、やっぱりあれは「ダディはドアのところには居ない」という意味だったのだろう...ね。

息子は、生後6ヶ月頃から、自分の部屋のクリブ(ベビーベッド)で一人で寝ています。我が家は『ネントレ(ねんねトレーニング)』を実践してスムーズに進んだので、添い寝や寝かしつけも必要なく、クリブに置けばそのうち一人で眠りについてくれます。
ネントレには賛否両論、寝かせ方にも色んな意見があるようですが、我が家ではネントレを「やってよかった」と思っています。
しかし、とくにネントレ初期は、クリブに寝かせた息子が放つ大きな泣き声を聞きながら、すぐに抱っこしてあげたい気持ちを抑えて我慢して心が痛くなり、どうすればスムーズに眠りについてくれるのか...と試行錯誤したものです。

今となっては「思い出」なそんな時期のことを振り返っていると、ネントレをはじめ、日々の生活の中でとても役に立った「赤ちゃん用品」があることに気づいたので、今日はそれを紹介します。
あくまで"我が家版"で、とくに『はじめは"これ必要なのかな?"と思ったものの、実際に使うと予想以上に重宝して良かったもの』のリストアップです。

コロナ禍にも新しい命が誕生しています。まだまだ抵抗力が弱い小さな赤ちゃんのお世話には心配な時期ですが、健やかな成長のための何かの参考にでもなれば幸いです♪


我が家版『はじめは"これ必要なのかな?"と思ったものの、実際に使うと予想以上に重宝して良かったもの』


①おやすみタイム用、振動しながら音楽が流れるぬいぐるみ

f:id:RockinWasabi:20200521140118j:plain

お腹のハート部分を押すと、10分間"キラキラ星"等の音楽がハミングで流れながらぬいぐるみが振動し続けます。
これはベビーシャワーのプレゼントでお友達から頂きました。
これを使えば寝入る!というような初めからの即効性はありません。でも、毎日使っているうちにこの音楽を流すことが息子の入眠の流れの一部になり、じきに息子にとっても「鳴らす」=「ネンネする」の認識になりました。ネントレの時、これがとっても役に立ちました。
今でも毎日使用し、泊りがけの旅行や日本帰省時にもカバンに忍ばせ同行させています。
実際の商品↓

www.amazon.com


②ベビースイング

f:id:RockinWasabi:20200521140207j:plain

息子、ちっちゃかったんだなー♪

電動のゆりかごです。
気になりつつも、値段と必要性を天秤にかけて購入は躊躇していたところ、友人達から出産祝いで頂きました。
もう、新生児~たしか1歳過ぎくらい(乗せられる体重制限ギリギリ)まで毎日大活躍!本当に良いものを頂いた!
息子はこれに乗せて揺らしておくと静かにご機嫌で、眠りにもついてくれていたので、これもネントレ&日常問わずとても役に立ちました。
さすがに日本帰省時には持参できなかったので、実家にお願いしてコンビ社のものをレンタルしてもらったくらい、ベビースイングは我が家のマストアイテムでした。
※気づいたこと:コンビ社の"ゆらゆら"な優しい揺れに比べると、我が家が使ったGraco社のものは、赤子がふっ飛ぶかと思うくらいの勢いで揺れます(調節は可能)。息子はふっ飛ぶくらいのマックス設定がお気に入りでした。

www.gracobaby.com


③授乳クッション

f:id:RockinWasabi:20200521140044j:plain
f:id:RockinWasabi:20200521140108j:plain

先輩ママから「あると良いよ」と聞き、ベビーシャワーのプレゼントでリクエストしました。
ただ、授乳時のクッションとしては産後1ヶ月も使わず、タグの使い方表示の"3m propping"にあるように、これに息子をはめて横にならせておくのに重宝しました。
まだ寝返りをうたないうちはちょうど良く、キッチンで作業をする際はこれにはめてキッチンカウンターの上に置いてみたりと、とっても役にたちました。

www.target.com


④おしり拭きウォーマー

f:id:RockinWasabi:20200521135625j:plain

いやいや...そこまで要らんでしょ、おしりに温かい方が優しいのは分かるけど。と思っていたもの。
買う気も無かったけれど、とくに新生児の頃の息子があまりにおむつ替え時に泣くので、少しでもマシになるならと思い購入すると、我が家では効果絶大。
やっぱり、おしりが「ひやっ!」となるのがイヤだったみたいです。
使用したのはちょうど季節が春になり寒さが和らいだ生後9ヶ月の頃まで。以降は温めなくても平気になったので不要になったけど、生後間もない頃こそおむつ替えの回数も多いので、使って良かったと思っています。

www.princelionheart.com


⑤ベビー用バスタブ

f:id:RockinWasabi:20200521135630j:plain

床に座らないしゃがまない、直立が多い西洋スタイルのためか、アメリカではキッチンシンクで赤ちゃんのお風呂をする家庭も多いと知った時は衝撃でした。
確かに姿勢は楽かもしれないけど...お風呂はバスルームでしたいし、我が家のシンク周りは広くないので、やっぱりバスタブにベビーバスを用意しました。
選んだこのベビーバスのポイントは、、、
新生児用のハンモック仕様→首が座る頃からの座椅子仕様→その後のバスタブのみの仕様、と成長に合わせて使い方を変えられるところ。とっても良いです。
キッチンシンク用や折り畳み又は空気で膨らませるタイプに比べると大き目で場所はとるけど、普通のバスタブにお湯を張るよりも水量の節約にもなり、今でも使用していることを思うと長く使えるので本当に役に立っています。

www.fisher-price.com


⑥トレイ付ブースターチェア

f:id:RockinWasabi:20200521140158j:plain
f:id:RockinWasabi:20200521140139j:plain

トレイ上のおもちゃは取り外せて食事用のテーブルにもなり、床に置いて椅子になり、ダイニングチェアにブースターとして固定すればハイチェアの代わりにもなり、とても役立っています。
息子がもっと小さい頃は、この椅子を車に積んで、レストランに持ち込んだこともあります。(アメリカのレストランではハイチェアの用意はあるけど、ブースタータイプは見たこと無い...)
息子はトレイ上のおもちゃを使わない歳になりましたが、チェア&トレイは食事用にまだまだ現役で使っています。

www.buybuybaby.com


フランネル生地のブランケット

f:id:RockinWasabi:20200521140043j:plain
f:id:RockinWasabi:20200521140148j:plain

毛羽立っても、なんだかんだでずっと使っているレシービングブランケット。
コットン100%のフランネル生地なので、新生児の頃はおくるみにし、ベビーカーのひざ掛けにし、ちょっとした敷物にしたりブランケットにしたり、年中何かと使えます。
我が家では、定番ブランドCarter'sの4枚セットをヘビロテ。
薄いけど丈夫なので、ダイパーバッグに1枚入れておくのにもちょうど良く、使い続けた今「そういえば、これ役に立ってる♪」と実感しています。

www.amazon.com

 



ネントレも、必要な赤ちゃん用品も、生活環境や赤ちゃんの個性に応じて異なると思います。
リストアップしたのは、アメリカで暮らす我が家目線での一例ですが、情報のきっかけになればご参考までにどうぞ♪

.......................................................................... 

いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓ ブログランキングへの参加を始めたので、ぜひ1クリックして応援をお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村